2013年6月12日水曜日

全日FAを終わって・・・・・会場の準備

全日FAを 開催するに当たり 会場の準備に入るのですが
最初に 県協会から K久保さんに 「定光寺でアンマークコースは確保
できるか?」と 問い合わせがあったのが 1月中旬頃でした
競技部長他 倶楽部員と検討の結果 「なんとかなるのでは?」との結論
を 県に伝えました
すると 愛知県の協会のHPに 全日本を愛知で開催すると 掲示されま
した  一瞬目を疑いましたが 結論が出た限りは 全力を尽くそうという
ことになりました

それからは 倶楽部の月例のたびに アンマークコースをどう設置するの
かをコースをまわりながらキョロキョロ ウロウロ

K久保さんと競技部長は 同じ会社に勤めたいるので 休み時間にも コ
ース図や距離をEXCELの表にしたりして 検討しました
また 県教会HPの中の 「特設コース」 を考慮して マークコース(アウト
コース)の距離の変更も考えることにしました

アンマークコース設定は K久保さんが中心に マークコースは競技部長が
中心に組み合わせをいろいろ変えながら何度も何度も考え なかなか決ま
りませんでした

2月・3月・4月とコースへ出ては この向きへ射つか? あっちへ射つか? 
ここは何mまで打てるか? 何度考えても また新しい組み合わせが出来て
どの組み合わせが一番よいのか 大変悩みました

平行して 現在使われているポストの表示板が 前回6年前に定光寺で行わ
れた全日本社会人フィールドアーチェリー選手権大会の時に 立てられたも
ので それ以後ポストの距離を変更するたびに 書き直したりして利用してい
ましが 杭が木製であったため腐ったりして 使用に耐えられなくなっていまし
たので この大会を機に 新作してもらうとにしました

今度は 距離を変更しても対応できるよう また 杭が腐らないよう 素材に
こだわって一宮のM本さんと意見を出し合い 今後の対応がし易い 立派な
表示板を作成してもらいました
(次回?とは言わず数年の大会でも 充分対応ができると思います)

また 立ちポストも 塩ビ製のパイプを白のテープで巻き 天辺に赤・青の違
いがわかるようにしてみました

また 定光寺のコースにある的台を 今回のためだけに移動するのは無理
(常設コースの為 今後の使用にも支障がないようにしないといけません)
なので 県協会にも考慮していただいて 特設用の的台を製作していただき
ました 一度試作品をを元に 本番用を決めました

5月の中旬以降 本格的に設置するに当たり 少しでも早く ためしに設置し
たかったので無理にお願いして 4月の東海審判講習会の帰りに 先に作成
してもらった2台を 定光寺に運びました

GWの月例会で 本番用の的台を設置し どのように設置するのがいいのか
を検討しました

5/16 5/29に 学連と 各支部 そして春日井市協から 30名ほどが集
まり アンマークコースに特設的台を設置し 草刈 枝払い コース内の連絡通
路などを整備しました

マークコースも  新たに コース途中に 新的台を設置することで 射線上に
次の的が見えることのないように 工夫しました

さらに 6/2には 審判担当者たちと コース内に表示板 立ちポストを立てま
した 実は マークコースの最終決定は その数日前でした

長くなったので 本番の分は 次回で

みんなで「定光寺」へいこう

(6/16は 学連の大会のため 一般は使用できません 
 お手伝いいただいた学連のみさん アウトコースは 全日本で使用したコース
です 全日本出場の選手と 点数を 比べて 今後の参考にしてみてください
 頑張ってください)



0 件のコメント: